精密数値計算が切り拓く宇宙の量子物質科学

  • トップ
  • 本領域について
  • 計画研究
    • A01 10体を超える量子系の厳密計算への挑戦
    • A02 密度汎関数法の精密化で挑む元素の起源と高密度核物質の物性
    • A03 有限量子多体系計算の統一プラットフォームの構築
    • B01 全自由度量子化学と光コム精密分子分光で解き明かす核の量子効果
    • B02  散乱実験と格子QCDの協働による重粒子間力の解明とハイパー核研究への展開
    • B03重元素合成過程の解明に向けた重い中性子過剰核の研究
    • B04 精密数値計算を用いた小型中性子源の高度化
  • 公募研究
  • 研究組織
  • 研究会・セミナー
  • 総括班
  • 研究成果
  • 領域ニュース
  • 人事公募案内
  • English
  • Japanese
Members Only
お問い合わせ
お知らせ
  1. トップ
  2. お知らせ
  3. A02班での人事公募情報を追加しました。
2025年7月1日 2025年7月1日 edit-user
お知らせ

A02班での人事公募情報を追加しました。

A02班で特任助教の公募を開始しました。詳細は人事公募案内のページをご覧ください。

カテゴリー
お知らせ

前の記事

A01班でPDを公募開始しました
2025年6月27日

次の記事

A02班での人事公募情報(東京科学大)を追加しました。
2025年7月3日

最近の投稿

NuSRAP 2025 workshopを11月17日から11月19日まで開催します。

2025年9月24日

9月8日から9月12日までThe 9th Asia-Pacific conference on Few-body problems in Physics (APFB2025)を開催しました。

2025年9月23日

ワークショップ「YN and YY interactions and neutron stars」を開催します。

2025年9月10日

第四回冷却分子・精密分光シンポジウムを開催しました

2025年9月7日

研究会「Daegu Theory Workshop on Nuclear Structure, Reaction, and Astrophysics: NuSRAP2025 Theory」を開催しました。

2025年7月23日

公募研究申請が始まりました。

2025年7月22日

A02班での人事公募情報(東京科学大)を追加しました。

2025年7月3日

A02班での人事公募情報を追加しました。

2025年7月1日

A01班でPDを公募開始しました

2025年6月27日

国際会議APFB2025を共催します

2025年6月27日

Copyright © 精密数値計算が切り拓く宇宙の量子物質科学 All Rights Reserved.

MENU
  • トップ
  • 本領域について
  • 計画研究
    • A01 10体を超える量子系の厳密計算への挑戦
    • A02 密度汎関数法の精密化で挑む元素の起源と高密度核物質の物性
    • A03 有限量子多体系計算の統一プラットフォームの構築
    • B01 全自由度量子化学と光コム精密分子分光で解き明かす核の量子効果
    • B02  散乱実験と格子QCDの協働による重粒子間力の解明とハイパー核研究への展開
    • B03重元素合成過程の解明に向けた重い中性子過剰核の研究
    • B04 精密数値計算を用いた小型中性子源の高度化
  • 公募研究
  • 研究組織
  • 研究会・セミナー
  • 総括班
  • 研究成果
  • 領域ニュース
  • 人事公募案内
  • English
  • Japanese
Members Only
PAGE TOP